Contents
パナソニック 目もとエステ EH-SW50-S
パソコンや読書で目を酷使していますので、いつも眼精疲労状態です。目薬も2時間ごとにさしています。
3年以上前ですが、蒸しタオルを目に当てると気持ちいいので、「めぐりズム」を使ってみました。テレビCMとは大違いで、全然蒸気で目がうるおうことはありませんでした。
そんな時、Amazonで見つけたのが「パナソニック 目もとエステ」です。最初「エステ」と名前が付いていましたので、美容製品かと思ったのですが、商品説明を読んで「いいかも!」と購入しました。
3年以上使っていますが、満足度100%
私は寝る前に使っています。柔らかいシリコンゴムが、目の周りにぴったりフィットします。スイッチを入れてから終了するまで約12分間。終わる前に寝入っていることも多いです。
軽い眼精疲労なら、1回使用すると次の朝にはかなり楽になっています。目がかなり辛い時、寝入ってしまわない時は2回続けて使用することもあります。
2014年7月、価格12,000円弱で買ったと思いますが、3年以上使っていますので、とても安い買い物でした。もう、私の目の疲れグッズNO.1です。
パナソニック 目もとエステ 主な機能
- 温感ヒーター
2つの温度モード付(低=約38℃、高=約40℃) - じんわりスチーム
あらかじめ、たくさん小さな穴が空いた給水プレート(写真下参照)に水を流して入れておく。これが温められて蒸気となり、終わった時は目の周りがしっとりうろ追います。 - 選べる2つのリズムタッチ付(約12分で自動停止)
●ゆったりとした弱めのリズム
●しっかりとした強弱のあるリズム
押したり、軽く叩くような5つのパターンのリズムの変化があり、私はいつもこちらで使っています。
※エステティシャンの手技に学んだ2つのリズムタッチだそうです。
※1回の充電で、2回使えます。
パナソニック 目もとエステ 使い方
- 上の写真の給水プレート(を水道水でぬらして)本体にセットする
- 電源/温度スイッチを押し、温度を選択(低=約38℃/高=約40℃)
- リズムスイッチを押し、お好みのリズムを選択(リズムなしでも)
- 目を閉じて本体を装着する。
New「パナソニック 目もとエステEH-SW65」
たっぷり約2倍のスチームで、目もとの集中保湿
小型ファン内蔵により、目もとに届くスチーム量が約2倍(※1)アップ。たっぷりのスチームがゆらぐことで、メリハリのある温感が続き、乾きがちな目もとの隅々までうるおいを補給できます。
※1 EH-SW54 22 mgとEH-SW65 63 mgとの比較です。私のはもっと古いので、3倍か4倍の差があるかもしれません?
終わりに
パソコンや読書で眼を酷使するあなたなら、きっと気に入ってもらえると確信します。
また、寝付きの悪い方にもオススメです。きっと気持ちがいいので、稼働時間12分経たずに寝入っていることでしょう。